主題歌
米津玄師
「IRIS OUT」
クレジット
作詞・作曲 米津玄師
( Sony Music Labels Inc. )
COMMENT
TV アニメ版に引き続き劇場版の楽曲も担当できて光栄の限りです。
原作のレゼが写ってるページを四六時中開きっぱなしにして睨みつけながら作りました。
よろしくお願いします。
It’s a great privilege to continue my musical involvement from the TV anime series to the film. I kept the Reze scenes from the original manga open around the clock, glaring at the pages as I worked on the song. I hope you enjoy it.
- 米津玄師「 IRIS OUT / JANE DOE 」 2025年9月24日発売 [IRIS OUT盤] CD+ポラロイド(レゼ)+アクリルスタンド(レゼ)+ポーチケース ¥4,900(税込) [JANE DOE盤] CD+DVD+破片ケース ¥3,560(税込) [通常盤] CD ¥1,200(税込) STORE LISTEN HERE
PROFILE
米津玄師 / Kenshi Yonezu
音楽家 イラストレーター / Musician Illustrator
ボーカロイド楽曲をハチ名義で発表し大きな実績を残した後、2012年より本名の米津玄師として活動を開始。楽曲制作だけでなく、アルバムジャケットのイラストや映像制作も手がける。
2023年には、TVアニメ『チェンソーマン』の主題歌「KICK BACK」がアメリカレコード協会(RIAA)によりゴールド認定を受け、日本語詞の楽曲としては史上初の快挙を成し遂げた。
2025年には、最新アルバム『LOST CORNER』を引っ提げた「KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK」を開催し、日本、アジア、ヨーロッパ、アメリカにて44万人を動員。
最新曲として、映画『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』の主題歌「Plazma」、 TVアニメ『メダリスト』主題歌「BOW AND ARROW」をリリースしている。
Kenshi Yonezu, after achieving popularity as HACHI, began performing under his real name in 2012. Not only is he a talented songwriter, but he also creates illustrations for his album covers and is involved in video production. In 2023, “KICK BACK,” the theme song he wrote for the TV anime series Chainsaw Man, was certified Gold by the Recording Industry Association of America® (RIAA), the first Japanese language song to achieve the certification. In 2025, he
toured with his latest album, “LOST CORNER”, on the “KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK”,successfully drawing over 440,000 fans across Asia, Europe, and the United States.
His most recent releases include “Plazma,” the theme song for the film Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX, and “BOW AND ARROW,” the theme song for the TV anime series Medalist.
エンディング・テーマ
米津玄師, 宇多田ヒカル
「JANE DOE」
クレジット
作詞・作曲 米津玄師
( Sony Music Labels Inc. )
COMMENT
米津玄師
誰に歌ってもらうかは深く想定せずこの曲を作り始めたのですが、作っていくうちにどうも宇多田さんしかありえないという気持ちになりとにかくオファーさせていただきました。メランコリックでありながらも風のように吹き抜けていく宇多田さんの歌声がこの曲に乗った瞬間、あまりのことにはっと息をのみながら感激したのをおぼえています。一人の音楽を作る人間としてこの機会をとても光栄に思います。
I started working on the song without giving too much thought to who would sing it. However, as the song began to take shape, it became evident that no one was better suited to it than Utada-san, so I reached out to them. The moment Utada-san’s voice—melancholic, yet sweeping like a gust of wind—came in over the track, I remember being so moved that I let out a sharp gasp. As a songwriter, I feel truly honored to have been given this opportunity.
宇多田ヒカル
オファーを受け、どうなるかわからないけども是非やってみたいと思い挑戦させて頂きました。自分らしさを追求するシンガーソングライター同士誰よりも理解し合える部分と、それぞれの表現方法の対照的な部分に戸惑いながら手探りで突き進んだ先に、互いの新たな一面が現れたことを感じてもらえたら嬉しいです。
I knew I had to give it a go when I received this offer. Both of us being uncompromising singer-songwriters, we knew better than anybody else where the other comes from, but also faced the challenge of meeting halfway where our styles, as we found in the process, contrast. I hope everyone can feel the new sides that were brought out in us, as we remained true to ourselves and each other.
- 米津玄師「 IRIS OUT / JANE DOE 」 2025年9月24日発売 [IRIS OUT盤] CD+ポラロイド(レゼ)+アクリルスタンド(レゼ)+ポーチケース ¥4,900(税込) [JANE DOE盤] CD+DVD+破片ケース ¥3,560(税込) [通常盤] CD ¥1,200(税込) STORE LISTEN HERE
PROFILE
米津玄師
米津玄師 / Kenshi Yonezu
音楽家 イラストレーター / Musician Illustrator
ボーカロイド楽曲をハチ名義で発表し大きな実績を残した後、2012年より本名の米津玄師として活動を開始。楽曲制作だけでなく、アルバムジャケットのイラストや映像制作も手がける。
2023年には、TVアニメ『チェンソーマン』の主題歌「KICK BACK」がアメリカレコード協会(RIAA)によりゴールド認定を受け、日本語詞の楽曲としては史上初の快挙を成し遂げた。
2025年には、最新アルバム『LOST CORNER』を引っ提げた「KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK」を開催し、日本、アジア、ヨーロッパ、アメリカにて44万人を動員。
最新曲として、映画『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』の主題歌「Plazma」、 TVアニメ『メダリスト』主題歌「BOW AND ARROW」をリリースしている。
Kenshi Yonezu, after achieving popularity as HACHI, began performing under his real name in 2012. Not only is he a talented songwriter, but he also creates illustrations for his album covers and is involved in video production. In 2023, “KICK BACK,” the theme song he wrote for the TV anime series Chainsaw Man, was certified Gold by the Recording Industry Association of America® (RIAA), the first Japanese language song to achieve the certification. In 2025, he
toured with his latest album, “LOST CORNER”, on the “KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK”,successfully drawing over 440,000 fans across Asia, Europe, and the United States.
His most recent releases include “Plazma,” the theme song for the film Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX, and “BOW AND ARROW,” the theme song for the TV anime series Medalist.
宇多田ヒカル
宇多田ヒカル / Hikaru Utada
1998年12月9日にリリースされたデビューシングル「Automatic/time will tell」はダブルミリオンセールスを記録、15歳にして一躍トップアーティストの仲間入りを果たす。そのわずか数か月後にリリースされたファーストアルバム「First Love」はCDセールス日本記録を樹立。いまだその記録は破られていない。2024年にはデビュー25年を迎え、初のベストアルバム「SCIENCE FICTION」をリリース。6年ぶりの全国ツアー「SCIENCE FICTION TOUR 2024」を開催。
26年目に突入した宇多田ヒカルの今後のさらなる活躍に期待が高まる中、今年初旬には、「Electricity」を世界的プロデューサーであるKaren Nyame KG、Arca、saluteがリミックスした楽曲を配信リリース。5月には新曲「Mine or Yours」を発表。そして7月9日にはリミックス集を収録した「Electricity Remixes」アナログ盤をリリース。
A Japanese singer-songwriter and producer Hikaru Utada debuted with the single ‘Automatic/time will tell’ on December 9, 1998. Their first album ‘First Love’ remains the best-selling Japanese album of all time.
In 2024, they released their first greatest hits album ‘SCIENCE FICTION’ to commemorate their 25th anniversary of their debut, followed by their first tour in six years ―the nationwide HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024.
In 2025, continuing a dynamic run of creative output, Utada’s latest digital single “Mine or Yours” has captured attention as the theme for the Ayataka green tea commercial, marking the second consecutive year of Utada’s collaboration with the brand. “Electricity Remixes” a limited-edition vinyl released on July 9 featuring three remixes by internationally recognized artists Karen Nyame KG, Arca and salute, has already generated excitement among music fans in Japan and around the world following the earlier digital releases.
挿入歌
マキシマム ザ ホルモン
「刃渡り2億センチ(全体推定70%解禁edit)」
(Warner Music Japan)
COMMENT
マキシマムザ亮君
TVシリーズ第3話のエンディング・テーマ、そして挿入歌としても使用された「刃渡り2億センチ」が、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』でも挿入歌として再登場!
その名も『刃渡り2億センチ(全体推定70%解禁edit)』。ついにTVサイズの“続き”が聴けます笑。
これまで90秒のTVサイズしか公開してこなかった理由のひとつは――
実は、2番の歌詞がレゼのことを歌っていたからなんです。
そんな楽曲が、まさか本当に“レゼ篇”の映画で起用されるとは…!
僕の夢バトルこれで2連勝!笑
ありがとうございます!
MAXIMUM THE RYOKUN
“HAWATARI NIOKU CENTI [2-hundred-million-centimeter-long blades],” which served as the ending theme for Episode 3 of the TV series and was also used as an insert song, makes a fierce return in Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc!
This time, it’s unleashed in full throttle under the title:
“HAWATARI NIOKU CENTI [2-hundred-million-centimeter-long blades] (70% Unlocked edit)”—yes, you finally get to hear what comes after the TV size version. LOL
One reason we’d only ever released the 90-second TV cut was… well, because the second verse actually sings about Reze.
And now—can you believe it? That very song ended up in the actual Reze Arc movie…!
That makes it two wins in a row for my dream collab battles! LOL
Thank you so much!!
PROFILE
激しいラウドロックにエキセントリックで予測不能な曲展開を融合させたスタイルが特徴の日本の4人組ロックバンド。
独自の語感で日本語を自由自在に操り、その意味不明に感じる歌詞にも奥深いメッセージ性が込められている。
2013年発売の「予襲復讐」はオリコンアルバムチャート3週連続1位を獲得し、リリースした作品はトータル220万枚を超えるセールスを記録。国内の音楽フェスにおいては最大の動員を誇り、海外での大型フェス出演やニューヨークをはじめ、ヨーロッパ・南米各地での単独公演をソールドアウトさせるなど国内外からの評価も高い。
2022年6月にフランス最大のメタルフェス「HELLFEST2022」のメインステージ出演を含む、4都市5公演のヨーロッパツアーを開催。同年10月にはアニメ「チェンソーマン」の挿入歌/エンディング・テーマに「刃渡り2億センチ」で起用された。
2024年6月に、「殺意vs殺意(共犯:生田斗真)」、「シミ feat. 新しい学校のリーダーズ」、「チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ feat. ano」を含む全4曲入りのニューシングル『キ・セ・イ・ラッシュ』をリリース。
Maximum the Hormone is a four-member rock band from Japan known for fusing intense loud rock with eccentric, unpredictable song structures.
Their distinctive style includes the freewheeling use of the Japanese language with a unique sense of sound and rhythm, often delivering deeper messages hidden beneath seemingly nonsensical lyrics.
Their 2013 album Yoshu Fukushu topped Japan’s Oricon Album Chart for three consecutive weeks, and their total records sale has reached over 2.2 million.
With unmatched audience numbers at Japan’s major music festivals and sold-out solo shows in New York, Europe, and South America, they’ve earned a cult following both domestically and internationally.
In June 2024, they released the new single Ki-Se-I Rush featuring four explosive tracks, including:
“Satsui vs Satsui (Accomplice: Toma Ikuta)”
“Shimi feat. ATARASHII GAKKO!”
“Chu Chu Lovely Muni Muni Mura Mura Purin Purin Boron Nururu Rero Rero feat. ano”
サウンドトラック
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』オリジナルサウンドトラック
「CHAINSAW MAN THE MOVIE:REZE ARC original soundtrack -summer's end-」
牛尾憲輔
COMMENT
「レゼ篇」では、監督の𠮷原さんや音響監督の名倉さんと幾度も対話を重ね、映像に寄り添う部分のメリハリを意識しながら、フィルムスコアとして音楽を制作しました。本作品に長く音楽に関わるにあたり、以前から「まだ出していないアイデアがある」と語ってきましたが、その一つが本作でのオーケストラの活用です。叙情的な物語に合わせ、大編成の迫力と、ピアノやバイオリンの極繊細な響きを対比させました。特に砂浜の場面では、バイオリンの非常に細やかな音を録音し、登場人物の心情に寄り添うように仕上げています。映画館でしか聴き取れないような小さな音の表情にもぜひ耳を傾けていただき、映像美とともにお楽しみください。サウンドトラックも発売中ですので、あわせてご鑑賞いただければ幸いです。
- 牛尾憲輔「 CHAINSAW MAN THE MOVIE:REZE ARC original soundtrack -summer's end- 」 2025年9月19日発売 ¥3,300(税込) LISTEN HERE
PROFILE
2008年12月にソロユニット"agraph"として電子音楽家としてのキャリアをスタート。2014年TVアニメ「ピンポン」ではじめて劇伴を担当。
テクノやハウス、エレクトロといった様々なダンスミュージックの文脈にある劇伴制作術を確立する。
これまでに山田尚子監督、湯浅政明監督とのタッグをはじめ数々のアニメ、実写作品の劇伴を手掛ける。
2022年TVアニメ「チェンソーマン」劇伴担当。2024年にはアムステルダムで「チェンソーマンライブ」を大成功させる。
http://www.agraph.jp